>>44  それは
>>41にだけ責任を押し付けすぎだよね。  
>>41が極論を言ったのはその前の(
>>37から始まる罵り合いの末の)
>>40があるからだろ?   
 餌やり反対のおれから見れば
>>40のレスが具体的に突っ込みどころ満載だと思うよ。   
 >>駅で倒れているホームレスにおにぎり一個置いていくこともしたくない←普通はその前に119番だよね。 
 事態を矮小に捉えているのは、むしろ「おにぎり一個」で善意と思う、浅はかな思想の人でしょう。   
 >>音沙汰ない隣人の老人にも知らぬ存ぜぬ←いつからノラが「隣人」になったんだ?比較自体失礼。 
 しかも餌やってる連中はその場しのぎで、わざわざノラの住処まで突き止めて餌やりに行ってないよね。 
 むしろそういう行動を取るのは安易な餌やりをせずきちんと保護を目指すボランティアの方々では?   
 >>ハラを減らしたノラ達のためにコンビニでネコカン一個買ってやることもしない←それがこの議論の根本で、 
 そうやって一時の感情で餌をやるから問題が起こってるって、どれだけずーっと繰り返されてるの? 
 これだけ議論があってまだそのレベルの認識だと餌やり賛成派の知性こそが問題となってくるよ。   
 >>無責任がどうしたって? 
 >>てめえがなにか行動起こすのが、めんどくせぇだけなんたろ? 
 ←その行動がかえって猫にも人間にも良くない結果を招いているという議論があるのに無視して、 
 行動の是非以前に行動をするかしないかだけで善悪を語るのはタダの思考停止であり勘違い。 
 現実的にどうしてもいろいろ面倒があるそういう行動が「めんどくせぇ」ものでないというなら、 
 相手を挑発する前に、君が家に連れ帰って飼い猫にしてやれよ。行動起こせないのはお互い様だろ?   
 Ultra Violentさん、あなたの誠実な心は少なくとも私は理解しているつもりだけれど、 
 やっぱり中途半端な感傷に流されて一番大事なところを忘れてしまっている気がするよ。 
 もちろん餌やり反対派もいろんな人がいるから変な挑発でいらっと来ることはあるだろうけど、 
 どうか煽りに乗せられず冷静に議論を進めてほしい。せっかく分かり合えてき始めたみたいなのに惜しいよ。
 返信する