レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
[野良猫を手なづける総合]【4匹目】
▼ページ最下部
034   2010/09/18(土) 00:02:34 ID:kGrVab3ODk    
>>32  つまり、自分ら地域猫ボランティアの知見である!と? 
 ちなみに、その知見がおかしいという点で、既に上げたような他のネコが子育てをするような例は屋内買いで見られる行動で、野生では見られないということが知られています。そもそも授乳期の子猫が他のメスネコと接触する状況に無い。 
 つまり、家で飼ってる猫にゃんの驚きの生態!…ってのを、野良猫でも見られるものと勘違いしてるわけですね。この時点で何も知らないのだなあーと丸出しなんすけど…(ワラ 
 キミの飼い猫知見は野良猫に通用しないですよ。 
 獣医師、県保健所職員も別に動物生態学の研究者じゃないんだから、へーと無下に否定もせんだろ 
 それが証明だ!っていってるならアホらしい。     
 単独生活者のイエネコという種が同時期に出産した場合に共同で子育てするような事例は 
 あくまで屋内で飼うなど接触環境においてみられる生態ですよ。 
 野生では出産場所が違い離れて暮らしている以上、このようなことが見られることはまずありえません。 
 また出産を控えた母猫が他の猫のソバを好むわけもありません。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:86 KB
有効レス数:101 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:[野良猫を手なづける総合]【4匹目】
 
レス投稿