レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ケージ飼いについての是・非
▼ページ最下部
001 2011/12/24(土) 18:43:51 ID:fdZHoeux1c
室内外ニャンコの必須とも言われる「ケージ」ですが、その利用については
メリット・デメリット、成功例・失敗例と賛否両論、色々とあるかと思います。
これから使おうとしている人、もう使っている人、「しつけ」に対しても
大いに参考になるかと思います。ゼヒ教えてください。
返信する
002 2011/12/24(土) 18:49:39 ID:fdZHoeux1c
003 2011/12/24(土) 19:17:04 ID:Luf60qejlg
猫をケージの中に飼う奴は虐待。ふざけんな。
返信する
004 2011/12/24(土) 21:39:24 ID:c1mOP.NTnM
老猫になって健康状態が悪くなると共にボケてくるとそうも言っていられなくなる、
便のキレが悪くなり家中至る所で粗相をしやすくなったり吐いたりする、まあ個猫差はあるが。
返信する
005 2011/12/25(日) 00:34:02 ID:iDq7CPlvXg
ケージか・・・
これが猫にとって幸せかどうかは解らない。
人間にとっては便利だろうな。
返信する
006 2011/12/25(日) 08:59:49 ID:.HgHewFMNM
ズバリ『ケースbyケース』
もしあなたが一人暮らしの場合、完全室内の場合、仔猫/ヤンチャ猫の場合は、
当初あれば便利!(レスの老猫の場合もそうかな?)
猫は習慣性が強くそこの居心地が良ければ自分から入っていく、だからといって鳥やハムスターのように一生ケージで暮らすことはなく、飼い主も出してあげたいはず、
少しづつ慣らして遊んであげる時間を増やしていけば、ゆくゆくはいらなくなるかも、
掃除機をかける時等、訳あって安全に隔離したいときは有効と思う。
ウチも(スレ画程ではないが)高さのあるケージ慣れてきたんで
開けっ放しで使ってるけど中でグースカ寝てるよw
返信する
007 2011/12/25(日) 11:12:10 ID:Io0yIkNOXo
お前にとって便利なんだろうけどな
でもな
お前に猫飼う資格はないよ
返信する
008 2011/12/25(日) 12:47:05 ID:G2tusFbTxg
犬でも猫でも年老いてくると一日中同じ場所で過ごすようになるから
ケージの中でも居心地さえよければ苦にはならないと思う
若い猫はしらねぇ
返信する
009 2011/12/25(日) 17:35:40 ID:91Z77W3kQc
室内飼いでなんで檻必要なのか理解できない
檻が必用と思うなら最初から飼わなきゃいいんでねーかい?
返信する
010 2011/12/25(日) 22:28:55 ID:FuLLMfZFJs
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:101
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ケージ飼いについての是・非
レス投稿