飼い猫の名前を、
▼ページ最下部
001   2017/12/29(金) 00:16:49 ID:aH4N3iEXTw   
 
どうやって決めていますか? 
 飼い猫が亡くなって、また新しい猫を飼うときなどは、結局前の猫と同じ名前・似たような名前になっちゃうパターンでしょうか。
 返信する
 
 
002   2017/12/29(金) 00:26:59 ID:9O8w4iN2u6    
直感で決めるのが良いと思うよ。 
 直ぐに決めなくてもいい 
 暫く過ごしてコレだ!と思う名前。
 返信する
 
 
003   2017/12/29(金) 01:02:04 ID:3.vD/I9FEg    
猫の特徴を拾ってそのままつけてる。 本来名付けってそういうもんだよな。 
 田んぼのどまん中に住んでるから「田中」麻が多く自生するお宅だから「麻生」 
 猫の場合よく観察していると固有のパーソナルアクションというのが必ずある。 
 それを付けてやればいい。例えば鼻くそが多く出る猫は「ハナクソ」じゃひど過ぎるから「ハナクーソ」とか名前らしく加工してやる。   
 返信する
 
 
004   2017/12/29(金) 01:22:34 ID:QBc2BwQgsU    
オスなら小鉄かアントニオ。 
 メスならラムかドロンジョ。   
 駿河日体大病院の眼科医に170?超えのドロンジョ様が居てる。 
 俺が見た時は、ピンヒールにロンタイスカート+蝶柄網タイツ姿。 
 おそらく、本人が意識してアピールしているのやな。   
 SでもMでも応じてくれそう…条件として知性と金は、必要と思う。 
 ピーターの悪魔の女医なんてカッペに見える。
 返信する
 
 
005   2017/12/30(土) 08:45:30 ID:Oaq6EeNe7Q    
 
006   2017/12/30(土) 16:46:46 ID:xE8WHoQOKg    
うちなら 
 三毛猫なら「みけ」 
 黒猫なら「くろ」 
 白猫なら「しろ」 
 白黒猫なら「たま」 
 に命名
 返信する
 
 
007   2018/01/01(月) 15:15:03 ID:xgSg/714PY    
「きなこ」とか自分の好きなものやカワイイ響きの名前つけてる人もいるけど、それは客観的に見てかなり恥ずかしい。 
 3のような名づけが一番味がある。
 返信する
 
 
014   2018/02/06(火) 11:45:50 ID:i5D5mmUI8Q    
 
015   2018/02/07(水) 01:01:07 ID:w5Ss1HhQiU    
俺は名前の語尾に「タン」を付ける。 
 それだけは譲れない。 
 前半はテキトーで良いんだよ、チビでもノラでも、 
 ちなみに最近ウチに迷い込んで来た奴は性格がヒネクレてるんで、「ヒネたん」になったww
 返信する
 
 
016   2018/02/07(水) 14:29:36 ID:v0uLIBIAdc    
 
017   2018/02/25(日) 20:14:16 ID:1i6ctyHF46    
うちは職業名で。カーペンター、バンカー、プラマー、クック、ティーチャー。
 返信する
 
 
018   2021/04/09(金) 05:25:32 ID:uWzxHrmaa.    

名前を呼ぶとき「~ちゃん」を付ける?
 返信する
 
 
021   2021/05/14(金) 12:53:40 ID:sE7Zzr2wcQ    
スタンド名で!  スタープラチナ、ペットショップ、ヴァニラアイス、レッドホットチリペッパー など。 どや?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:8 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:飼い猫の名前を、
 
レス投稿