猫には何故「感謝」という感情がないのか……
▼ページ最下部
001   2021/03/08(月) 07:08:58 ID:1Hk1HNy0VQ   
 
幾ら愛情を注いでも、無愛想。 
 それが猫。
 返信する
 
 
021   2021/05/23(日) 04:37:47 ID:4jHFkdKzTM    
飼い始めた頃、花壇からモグラを捕まえて おすそ分け で持ってきてくれたぞ
 返信する
 
 
022   2021/05/30(日) 23:03:09 ID:PtwZAuIRIc    
>>21 これからお世話になりますという意思表示なの? 
 これ以降、野良が居着くんだけどね。
 返信する
 
 
023   2021/08/17(火) 00:21:52 ID:d2hZqdoWlg    
ネコは「ただ飯」(コントラフリーローディング)が好き 
 ネコは一日の大半を瞑想して過ごす   
 この姿が、仏僧の理想であることに気がついた人は多分いない   
 タイの僧院になぜ虎が飼われているのか 僧院も知らない 
 なぜ日本にネコ寺があるのか 寺も意識してはいない 
 釈迦は捨身飼虎を布施の究極として強烈にイメージさせようとした 誰も布施の意味を理解しない   
 ネコと仏教というコンセプトを人々は気がつけずに素通りする 
 猫に小判だとか、釈迦に説法、馬の耳に念仏だとか言って、ネコに仏を見ることがない
 返信する
 
 
024   2022/03/21(月) 00:31:04 ID:6mvoSDSlm2    
 
025   2022/04/14(木) 09:02:57 ID:aXfDkAYRpQ    
明日は今日と同じ平和で無事な日であることが幸せ 猫より 
 ネズミやゴキブリ捕まえて持っていくのはおすそ分けだよ 猫より 
 生きてる時間お前のそばにいることがすでに感謝だよ、お互いに 猫より
 返信する
 
 
026   2022/04/23(土) 14:02:41 ID:1jcS4OBth.    
猫ってニンゲンよりも良い進化をした生き物なのかもしれない 
 言葉も話さず、文明も持たず、富も築かず、戦争が起きる原因を一切持たずにこれだけ反映してるんだから
 返信する
 
 
027   2022/04/27(水) 11:52:37 ID:XGdKkVKDPM    
うちの猫は感謝の証として、 
 座っていると必ず背後に背中合わせで香箱座りして背後防衛してくれるぞ。 
 背後から襲われる心配しなくて良いと言うのは何と幸せな事か。
 返信する
 
 
028   2022/12/10(土) 11:17:17 ID:dkOcDoK.iU    
 
029   2023/03/04(土) 14:27:50 ID:z51AwH6iTs    
猫は一日中家にいる。 
 飼い主は朝から仕事に行って夜帰宅。 
 猫からしたら、「夜家に来て、朝どこかに行く」って思ってるんじゃないかな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:29 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:猫には何故「感謝」という感情がないのか……
 
レス投稿