君達の猫はどの程度、人間の言葉を理解出来る?
▼ページ最下部
001   2022/01/30(日) 13:00:21 ID:mfX2qM2wPY   
 
自然に覚えたのか、それとも訓練されたのか……
 返信する
 
 
002   2022/01/30(日) 13:08:24 ID:mfX2qM2wPY    
 
003   2022/01/30(日) 13:21:23 ID:i8jttIAQDc    
ウチの猫は、人間が想像している以上に言葉を理解している。 
 今まで、何匹か飼ったことがあるが、最も理解力が高いと思う。
 返信する
 
 
004   2022/01/30(日) 13:31:21 ID:IWyyvl95u.    
名前、ご飯、ちゅーる 
 これ以外覚える気はないようだ...
 返信する
 
 
005   2022/01/30(日) 13:48:30 ID:j2IMhWe4k6    
 
006   2022/01/30(日) 22:50:38 ID:l2iWTxX4E.    
人間のように大脳皮質が発達していないから、言語やそれを可能にする複雑な思考はできない 
 ごはんという音を聞いて理解するのは、本能である食欲に関係しているから 
 本能に関係して行動に直結する音はある程度反応を起こすかもしれないが、言葉としては理解していない
 返信する
 
 
007   2022/01/30(日) 23:16:42 ID:Csb.Ktrkrk    

単純行動しかできない脳みそ30gの害獣ですよ。
 返信する
 
 
008   2022/01/31(月) 00:25:12 ID:O1B8n/FJEY    
 
009   2022/03/10(木) 22:30:50 ID:AZGNh434PI    

どんな理屈でも、 
 朝は『オハー』 
 夜帰宅した時は『コンバンワー』 
 と鳴いて出迎えしてくれるだけで良いのだ。 
 お腹空いたら『ゴハーン』と鳴けば家族の誰かしらが餌くれるし。
 返信する
 
 
010   2022/03/11(金) 14:23:13 ID:T0hwraC3RE    
ご飯のたびに ごはんごはん と呼んでいたら 自分の名前を「ゴハン」だと思っている
 返信する
 
 
011   2022/03/18(金) 13:18:15 ID:Mws8oMF5js    
まず間違いないのは、好ましい環境で育てられた猫は人間の存在を理解している。心情も理解している。心情も理解するので喜怒哀楽も理解し、引っ掻いたり噛んだりしたら痛い事も理解している。従って猫と仲良くなれることは人ともうまくやれる先生になる。 
   相手が野良などかかわりが薄い猫などを除き、基本的(生まれた時から育ててずっと一緒いるなど)な環境で猫と仲良くなれない人は、人側に非があると認められるので反省し改める必要がある。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:君達の猫はどの程度、人間の言葉を理解出来る?
 
レス投稿