FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘っている方いますか?
▼ページ最下部
001   2023/03/10(金) 04:17:40 ID:ztIDi5dcPg   
 
FIPは、ネココロナウイルス(の変異型FIPウイルス)を原因とし、主に若い子猫や老猫に発症します。 
 ほぼ100%死に至る病気で、恐ろしく進行も早いです。(無治療の場合、中央生存期間9日)
 返信する
 
 
005   2023/03/10(金) 05:32:50 ID:ztIDi5dcPg    

最近、原因が分からず3カ月後に肝臓に多量の肉芽腫が 
 FIPのドライタイプと分かった時は既に手遅れ 
 その後に毎日1カ月、輸液の為に獣医のもとへ通い 
 最期は腕の中で息を引き取った   
 ペットロスでまた保護ネコを飼いたいって思っても… 
 FIPが怖くて怖くて怖くて… 
 そんな私です、自分自身も体調が悪くなってます 
 2年前に癌で闘病した時、心の支えになってくれた…この子の元に逝きたい
 返信する
 
 
006   2023/03/10(金) 08:38:23 ID:spCVq1gDYY    
バカみたいな繁殖力は自然環境で生き延びるのが難しい事の証で 
 猫ってのは簡単に死んでくものなんだと分かるはずだがな
 返信する
 
 
007   2023/03/10(金) 10:47:45 ID:8qmwY3415M    
猫ヒッカキ病とやらで、39℃前後の熱が10日間続いた。 
 当初、原因不明で「多発性硬化症」か?ともいわれた。 
 そのうち、視神経が炎症を起こし、片目が失明の危機に。 
 結局、ステロイド点滴などを続け、3週間入院し全快して退院。 
 「飼い犬に噛まれた」ならぬ、飼いネコにうつされてしまった。
 返信する
 
 
008   2023/03/10(金) 11:19:53 ID:EJTCu2rCwo    
>>5  逝ってもこの子には会えない。 
 生き抜いてしっかり供養をしておやりなさい。
 返信する
 
 
009   2023/03/10(金) 12:04:00 ID:X0.2G7c76c    
ネコは具合が悪いと自分から言えないので健康診断しなきゃな、無頓着な飼い主が多すぎる 
 家族の一員だといいながら自分を癒やしてくれるだけのおもちゃのようなモノ扱い 
 ネコ虐待やってる奴らと変わらんよ
 返信する
 
 
010   2023/03/10(金) 12:07:50 ID:eO8WfEHUeA    
youtube でFIPって検索するとアレだな、結構、沢山の飼い主もネコも苦しんでるみたいだな。 
 薬代だけで200万って…足元を見やがって酷いな。
 返信する
 
 
011   2023/03/10(金) 12:35:50 ID:X0.2G7c76c    
>>10  ネコだから200万円は高いってのか?人間で無保険を考えてみようぜ 
 こういう考えがネコをモノ扱いだって言ってるんだが
 返信する
 
 
012   2023/03/14(火) 23:44:10 ID:pVnkczHAT.    
飼い主次第。これで治療ができず猫を死なせたとしても飼い主を責める事はないと思う。 
 そもそも猫は自然界の申し子。 自然に生き自然に死ぬ宿命。そういう覚悟を飼い主に学ばせてくれるのも猫の素晴らしきところ。 
 私は猫の虐待者ではなく、猫を素晴らしいと尊敬している。
 返信する
 
 
013   2023/05/04(木) 00:18:20 ID:6cqwKlj8Gc    

猫は正しき心を教えてくれる神様。 
 なので過保護や「猫ちゃあああん」と依存しきったような甘えた態度を猫は利用し遠回りに罰するし、時には許さないだろう。 
 たとえ猫が瀕死でも心の強く持ち、距離感を適正に保つことを強いられる。 
 猫は崇高な魂を持つ生き物。私もその崇高な魂の信者である。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
猫掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘っている方いますか?
 
レス投稿