>>81  あいかわらずムキになってるなあw馬鹿だなあw   
 こんなの、単にネコとの接し方や反応の解釈の違いで、 
 おまえらは密着してコケティッシュに擬人化して捉えてて、 
 相手はクールに距離を置いて捉えてるってだけのことでしかないだろ。 
 どっちが正しいとかねーよ。好きな方を信奉してりゃいいじゃん。   
 しかもしつこく「要出典」を繰り返すわりには、自分の意見の根拠は   
 >>嬉しそうにしてる、遠慮しているように見える、というのは見てわかる(ように感じる)   
 って…   
 どんだけ自分に優しくて他人に厳しいんだw それって伝聞よりひどくね?   
 なんで自分は「見てわかる」という主観だけが根拠でよくて、相手にはそこまで出典が必要なん? 
 「猫の気持ちがそんなによくわかる方は誰ですか(笑」っておまえのことじゃんw 
 相手の言い方にカチンときて噛み付いてるのはおまえの方なんだから、 
 まずおまえが、自分の意見の論拠を全部出してから、次に相手の意見を検証するのが筋じゃね?   
 それとおまえの見解では
>>75は「そっち側の人だったのか」という言葉に感情的になったらしいけど、 
 よく読めよ。「そっち側の人だったのか」が出てくるのは
>>76だから75の後だろ。 
 しかも76でその言葉が出てきたのは、おまえのお仲間がまず
>>75で
>>74の意見を 
 「アメリカの何とか心理学みたい 薄気味悪いプラグマティズム 」と露骨に馬鹿にしたからじゃん。 
 先に喧嘩売ってるのはどう見てもおまえらだよ。きついしっぺ返しを食らっただけのこと。 
 中国人じゃあるまいし、自分に都合よく前後関係を入れ替えて騒ぐなってw   
 つまんないことでキイキイ言ってないで自分ちのネコ愛でてやれよ。あ、ノラに餌やるなよw
 返信する